fc2ブログ
妙花闌曲
2011/09/28(Wed)
この連休は、山梨のお泊りゲーム会へ。


金曜日。
夕方までフットサルを楽しんだあとは、ひとまず家に帰り洗濯機を回して荷物を持ち替え一路山梨へ。
なんか先日も来たばかりのような気がしますが、前泊して「かさふじ」さんへ。
お店の奥へと追いやられていたキラさんと合流し、何故か同じくカウンターにいた見知らぬご夫婦と一緒に盛り上がりながら遅い夕飯。
毎回マスターにお任せをお願いすると、選りすぐりの逸品を用意してくれているので、いつもワクワクしてしまいます。
今回の目玉は「アワビの煮貝」。
海のない山梨での高級名産品で、アワビをそのまま醤油ベースの煮汁で煮浸しにしたものです。
しかも肝付き。
当然ながら日本酒との相性はバッチリで、結局マスターと1時ぐらいまで呑んでしまいました。
いつもありがとうございます、大変美味しかったです。


土曜日。
お泊りゲーム会1日目。
「アサルトエンジン」http://www.fujimi-trpg.jp/t4-ae/main.php
一日目はGMではないので、卓に入って遊ばせていただく。
TRPG「アサルトエンジン」とは、ネットで無料配布されているスチームパンクな世界を舞台にしたヒーロー物、、、かな?
まだまだベータ版と言うことで、「どんな物語を楽しむのか」がいまいちわかりませんでしたが、システムはとても面白かったです。
基本的に %ダイス判定なのですが、仲間の判定が成功するほうに「ウィル」と呼ばれるヒーローポイントを賭けることができます。
仲間が成功すると希望が湧き、失敗すると希望が失われる。
この希望を使うことにより豪快な力を使うことができるのですが、0になると死亡。
今回のゲームでも、ボス手前まではベットが成功し続け圧倒的な勝利をもぎ取り続けていたのですが、いざボス戦で一度大ゴケした瞬間に運が逃げてしまったのか、あれよあれよという間に、希望が0。
まさにカイジの「グニャ~」と言う感じです(笑
チップを使った管理をしていたからなのか、サクサク増えるしあっという間に無くなる。
このゲーム、一番の敵は自分のようです。

ゲーム後、ご飯を食べて温泉やお風呂に入った後は、おまちかねの酒盛り。
4時ぐらいまでゲームも何度か遊びましたが、結局ほぼ酒部屋でお話をしていた気がします。
夜は手製のおつまみを持参してfu-gaさんも合流し、ひたすら呑んだ中から印象深かったものを。

「妙花闌曲」
https://secure.daishichi.com/shop/detail.cfm?itm_id=35&c=2
大七酒造の妙花闌曲(みょうからんぎょく)。
「妙花蘭曲」とは絶対音源という意味らしく、これ以上の高い音は出ない、まさに最高峰ということなのですが、このさらに上にグランド・キュヴェという洞爺湖サミットの乾杯酒として使われたものがあるらしいです。
立派な箱に入れられ、その値段に驚いたのですがさらにこの味にも驚かされました。
「響 30年」を良く、優等生と答えるのですがこいつも凄い。
雫なので甘さが特徴的なのですが、華やかなのにしっかりと力強く、すっきりとした後味なのに余韻が残ると言った、こいつ単体で完成されていて嫌う人が居ないのではないかと言えるぐらい高いバランスの美味しさです。
試しにいろいろつまみと合わせてみましたが、単体で完結している癖にどんなツマミとも合うと言う何を言っているのかわからないほど美味い日本酒でした。

「麦藁帽子とシオカラトンボ」
http://www.fruits.jp/~toushin/720shop.html
いつもの東晨洋酒さんから、甘口白ワインのシオカラトンボ。
アルコール分も9%でひたすら飲みやすく、女性にも大人気でした。

「河童の誘い水」
http://www.kyo-ya.com/prize/kappa/index.html
今年もモンドセレクション金賞を受賞した芋焼酎。
世界的に認められるのは、飲みやすいのが多いんですかね?
こいつもアルコール分20%もあるはずなのに、軽くて芋の優しくて甘い風味がゆっくりと広がります。

他にもヘネシーやら何やらいろいろあったような気がしますが、メモが無いのでこのくらいに。

呑み部屋での話題はたくさんありましたが、特に印象深かったのが「野菜の卸」について。
実際にその職業に就いている方が居て話を伺うと、次から次へと文字通り美味そうな話題が。
くぅー、わたしも高級野菜食べたい。
いや高級じゃなくても良い、もぎたての真に新鮮なお野菜を!

とりあえずこれからせっかくの季節ですし、「大田市場」に大人の社会見学でも行こうかな。
そしてそれよりも、野菜バーベキューを是非!


「日曜日」
朝ごはんのお粥が胃に染み渡り、幸せを感じながら起床。
この日は「クトゥルフ」のキーパーをやらせて頂きました。
面白いプレイヤーさんばかりで楽しいセッションとなりましたが、わたし自身ももっと腕を磨かねば。
締めは焼肉屋さんの方の「かさふじ」で、時間ギリギリまで打ち上げ。
最後の最後までキラさんにお世話になりっぱなしでした。

お会いした皆さん、ありがとうございました。
この記事のURL | 遊ぶ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
週末は山梨にいました。
2011/08/30(Tue)



オーズが終わってしまった。
きっちりとまとめたエンディングかつ、黒いほうの小林さんでした。
冬の映画はどうするんだろう?(笑
ゴーカイジャーも次回はあの「ジェットマン」。
欝エンディングを真正面からテーマに扱うらしいので、期待大です。


さて、分割夏休みのために、金曜日からお休み。
どうしようかなーと、きらさんに相談してみたらいろいろ提案してくれたので、山梨へ。

あいにくの雨となりましたが、電車から降りると曇り空と言う過ごしやすい天気で助かりました。
とりあえず「ぶどうの丘」http://budounooka.com/ をふらふらと。
ここのオススメは、温泉と試飲し放題のワインカーヴ。
http://budounooka.com/hpgen/HPB/entries/23.html

片っ端から味を見て、温泉に浸かるというまったりした時間を過ごしたあとは、おなじみの「かさふじ」さんへ。
http://www.wsjp.net/info/type/eat/soba/kasafuji/page.htm

こちらでもてきとーにとお願いしたら、極厚の馬刺しや最近ブームの鳥もつ煮などなど大満足です。
しかし相変わらず、マスターの厨房をめまぐるしく動きまわり料理をしながら、熱いライダートークを繰り広げると言う八面六臂の活躍には驚かされます。
今回特に面白かったのが「葡う酎ハイボール」。
なんでもこれから展開予定で、ワインを焼酎と炭酸で割ったもの。
ハイボールと言うか、イメージ的にはホッピー感覚のような気がします。

そのまま閉店後、特別に集まってもらったメンバーで朝までTRPG。
内容については、多くは語るまい(笑


翌日、宿をとった「石和健康ランド」にて、朝風呂から昼まで睡眠。
http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/index.html
ここできらさんと合流して、山梨観光をお願いしました。

「ドメーヌ 久(キュウ)」
http://kofuwineport.jp/index.html
日本一小さいらしいワイナリー。
低温発酵と自然肥料のこだわりまくったワイン。
運良くオーナーに話を伺えたのですが、もうこの人のこだわりが凄い!
 ・ピノ・ノワールを作るために、自分で畑買い取って造りました。
 ・自分が農薬アレルギーなので、なんとか農薬を使わないように造りました。
 ・ワイン造りの技術は、近くの大きなワイン工場を買い取ってそこから技術を流用しました。
 ・毎年いろんなのを試しているので、毎年違うワインを造ってます。
な、なんだここは。
当然試飲をさせてもらったのですが、確かに上質で品が良くウマイ!
レモンや青りんごのような酸味とフルーティーさが特徴的でした。
オーナーさんと話をしてみると、やはり相当なワイン好きらしく今は医者に酒を止められてしまっているが、若いときは現地に行っては飲み漁っていたようです。
そのエピソードの数々は聞いていて飽きないですし、ワクワクしてわたしも行きたくなります。
特にブルゴーニュとボルドーのワイングラスやボトルに関するお話は、面白かったです。
お土産用に一本購入しまして、次の場所へ。

河口湖方面へと向かい、とりあえず腹ごしらえとは思ったのですが出発自体が遅く15時近辺。
美味しそうな「吉田のうどん」のお店を幾つかピックアップしたものの、ほとんどのお店がそのぐらいの時間には店じまいとなってしまいました。
入れるお店に入ったのですが、吉田のうどんとは言ったものの麺は柔らかく。
まあ味は美味しかったのですが少々残念。

次に行ったのは「西湖蝙蝠穴」。
http://b-spot.seesaa.net/article/43351966.html
きらさんオススメだったのですが、なんとも凄い場所でした。
ヘルメット着用が必須で、中はとにかく這いつくばって移動するところばかりなのです。
冒険者魂の熱くなる場所でした。
そのままの勢いで「氷穴」「風穴」へも行こうとしてみましたが、どうしても行きたい場所があり時間の都合で断念。

行きたかった場所とは「山梨宝石博物館」。
http://www.gemmuseum.jp/index.html
国内唯一の宝石専門博物館で、その展示の数々は圧倒されます。
人が少なかったことも幸いして、スタッフのかたにたくさん話しを伺えました。
特に水晶類、1270kgの原石はTRPG分を刺激されてワクワクしてきますし、入口そばの巨大水晶は何か強烈に惹きつけられるものを感じました。
いやー、ファンタジー好きにはたまらない空間です。
さて、ブルーローズでここを(以下略)
ちなみにおみやげ屋にあった、「イースター・エッグ」型の石が某ソウルジェムに見えて仕方がありません(笑

最後は新装開店「焼肉屋 かさふじ」へ。
http://www.wsjp.net/info/type/eat/enkai/kasafuji2/page.htm
いつものかさふじさんの支店として、正式にリニューアルオープン。
その前日と言うことで、店長さんに特別に用意してもらった凄い肉を食べさせてもらいました。
うーんなんじゃこの和牛ステーキは、「ここは鉄板焼き屋さんか!?」というぐらいのクオリティ、最高でした。
サクリとナイフが入っていき、口に運ぶとまさに「美味すぎて噛む前に飲み込んじまった!」ってやつです。
なんとか意識して噛むと、ジュワリと舌から体全体に広がる旨み。
幸せだ。
その他に上カルビの旨さは言うまでもなく、タンのいろいろな部分を堪能させてもらったり、ユッケに変わる目玉商品、漬けロースはいくらでも食べられてしまいます。
しかもあの養老酒造の生酒に東晨洋酒のワインと、完璧な布陣。
是非また行かせて頂きます。

朝までお付き合い頂いたセッションメンツに、fu-gaさん。
さらにはいつもお世話になってしまっているキラさん、最高の休日をありがとうございました。
この記事のURL | 遊ぶ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
恵比寿横丁
2011/08/06(Sat)

  

なんだか食べ物の日記ばかり上げている気がします( ̄¬ ̄)


生肉の危険が叫ばれている昨今、生肉寿司があるから食べに行かないかと言われた。
あなたならどうする?  ……最高だった!(by SBR)


以前FOXさんが行って、ウマそうだなと思っていたら早速二回目があり、タイミングが合ったのでお呼ばれしてきました。


恵比寿駅から5分程度のところにある「恵比寿横丁」
http://www.ebisu-yokocho.com/top.html

スーパー跡地に出来上がった小さな飲食店の商店街。
特に一時期メディアに取り上げられ、肉寿司は連日行列ができていたとか。
いい加減ブームは去ったかなとは思いましたが、やはり金曜夜。
どのお店も人であふれかえっていました。
が、この商店街ではどのお店で陣取っても、「出前」というふうに注文すると他店でも持ってきてくれるのです。
とりあえず怪しげなキノコが座ってこっちにガンを飛ばしてくるキノコのお店「キノコ屋」。
の、向かい側にある「牛◯」に席を確保しみんなで思い思いに注文。
さすが商店街というだけあって、人人人。
そして店員さんたちもみんなすごく活気に満ちています。

とりあえず、生肉、生魚、生野菜をひたすら注文。
もちろん「肉寿司」も忘れません。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13109981/

レバ刺しやユッケで始まり、ウニやイクラたっぷりの海鮮サラダ。
馬肉のお寿司は脂が酢飯と混じり合いほどよいお味。
なんというか脂がウマイのに、アッサリしていて肉を噛み締めるほど味がしみでてきます。
うーん、どれもこれも美味しい。
旨くて楽しい時間はあっという間に過ぎてしまったのですが、お会計でさらに驚き。
あれ?かなり飲み食いしていたのに一人2000円で良いのですか?
これで近ければ言うことが無いのに。

ごちそうさまでしたー。
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
魚三
2011/08/02(Tue)
新人が配属される季節なので、ここのところ飲み会が続いております。

その他に、打ち合わせでいつものようにワインがマグナムだったり、
お誕生会で久しぶりに山ちゃんで名古屋を堪能したり。

そんな中、リアルタイムでつぶやいていましたが、「魚三」行きました。

「魚三」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13003007/

お誘いを頂いて、門前仲町の魚三へ。
旨いお魚を格安でたらふく食べさせてくれると言うことで、ワクワクです。
まず驚いたのが、土曜日の少し早い時間だというのに、途切れない列が既にできていたこと。
さらにビルがほぼ丸々お店なんだそうです。

幹事のゾノさんのタイミングが良かったのか、10分ほどで丁度団体さんがお帰りになり
結構あっさりと店内へ。
ちなみに我々は3階のお座敷です。

「さあ食べるぞ」と、これまたゾノさんが事前リサーチしてくれたオススメ品を片っ端から頼む。
が、ここでふとデジャブが。
前に旨い肉を格安でたらふく食べさせてくれるお肉屋(これもまたデジャブ)「北京」へ
行ったときとほぼ同じメンツなのです。

まずは「立つお刺身」。
えーとこれなんて言うんだろう、、、拍子木切り?(笑
赤いマグロがまるで生肉のように立っています。
ずっしりと重いそいつをつかんで食べると、バキのように「もにゅ」と言う感じで噛み締められます。
続いて同じようにどっしりとそびえ立つ、ぶりのお刺身。
先ほどのマグロとは一転して、とろりとした脂が口に広がります。

真っ白い生だこは、ほどよい歯ごたえと噛み締めるたびに甘みが出て最高。

「甘エビが食べたい♪」というリクエストで頼んでみたら、通常の4倍近い大きさの甘エビがお頭付きで登場。
もちろんたっぷりの身に、頭には味噌もしっかり詰まっています。

白身も当然負けておらず、ちょっと前に石川で食べさせて頂いた味を思い出す、タンパクなはずなのに味の濃いヒラメなどなど、どれもこれも大満足。

その中でも総じて好評だったのが、「えんがわ」。
通常だと布切れのようなものをもしゃもしゃと食べるイメージだったのですが、こいつもぶっとい。
もにゅもにゅもにゅもにゅと、いつまでも噛み締めることができ、そのたびに幸せになります。

生魚だけでなく、ほどよい甘さの玉子焼きに塩梅の良いアジの塩焼き。
うなぎや鰻肝もこれまたウマし。
ちなみに一番驚いたのは「粗煮 50円」。
このクオリティで50円とは恐れ入ります。
同値段のさくら水産を思い浮かべたりもしますが、即座に記憶の片隅へ。


「まるで竜宮城だね」とは、誰の言葉だったか。
今日を表すウマイ言葉だと思いました。

が、ここで冒頭のデジャブの影響が。
、、、注文しすぎ(汗
前回のお肉の時とほぼ同じ結果。
「まるで成長していないっ!」
そんな安西先生の言葉が全員の頭に響いたとかなんとか。

その後お店を出てからみんな疲労の色が隠せず、しばらく近くを散歩したりスイーツを食べたり。
や、スイーツ別腹なんだって、改めて知りました(笑

ちなみに翌日のフットサルの時までは、「もう魚はこりごりだ」的な事を言っていましたが、
二日目に入りまた食べに行きたくなっている自分がいます(笑

是非また行きたいです!




特撮のお話。



東映特撮の無料配信が始まりました♪

東映特撮 YouTube Official
http://www.youtube.com/TOEIcojp

内容としては以下のとおり。

【TVシリーズ】
仮面ライダーV3 / 仮面ライダーBLACK / 仮面ライダーアギト / 仮面ライダー響鬼
秘密戦隊ゴレンジャー / 超新星フラッシュマン / 忍者戦隊カクレンジャー / 電磁戦隊メガレンジャー
宇宙刑事ギャバン / 機動刑事ジバン / 燃えろ!!ロボコン
人造人間キカイダー / 宇宙からのメッセージ 銀河大戦 / 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!

【スピンオフ】
ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ /
ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王
炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!

【劇場版】
電子戦隊デンジマン、宇宙刑事シャイダー、ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー
秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン、超電子バイオマン、遊星王子、宇宙快速船
恐竜・怪鳥の伝説、 宇宙からのメッセージ 銀河大戦、 海底大戦争、 ガンマー第3号 宇宙大作戦

めちゃすげぇ!
これはたまらない。
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
北陸深淵コンベンション
2011/06/30(Thu)
先週末は「北陸深淵コンベンション」へ遊びに行ってきました。

TRPGシステム「深淵」を、金沢で思う存分に遊ぼうという企画。
いろいろ考えた結果、結局月曜日は休めないために高速バスでの旅行となりました。

さすがに新幹線に比べると時間はかかりましたが、バスのお客さんは3人ほど。
ほぼ貸切状態で、SAなどスローな旅を楽しみました。
金沢駅に到着すると、合流まで少々時間があるのでお土産を買いつつそのへんをふらふら。
すると見つけたのが例の観光ポスター(笑
ああ、アニメと連動して町おこしをしていたんでしたっけ。
「松戸」に引き続き、こんなところまで(遠い目

その後現地や関東チームの友人たちと合流して、喫茶店でしばらく休憩。
金沢B級グルメ「ハントンライス」を一口頂いてみましたが、なんてガッツリした食べ物なんだ、、、(汗

一息ついたあとはオススメのお店に連れて行って頂き、前夜祭。
お魚がめちゃめちゃ旨い!
味が濃いと言いますか、こいつと日本酒が最高に合いすぎる。
でてくる料理はどれもこれも大満足なのですが、さらに「加賀野菜」の金時草の煮浸しやお芋なども頂く。
これがまた珍しい食感だったり、ただの芋のはずがなんとも言えないフカフカ感と程よい甘さで最高でした。

明日の本番に向けて早々に撤退しましたが、ホテルに戻り軽く二次会。
飲みながら遊んだカードゲームが、お手軽でむちゃくちゃ面白かったです。
合言葉は「ライフで受けるぜ」。


二日目。
朝は早起きしようと思ったができず。
結局グダグダと特撮を見てから、ゆっくりと朝食を頂きました。
ちゃんと30世紀から転送されてきたり、「王」の漢字で笑わせてくれたりと、ゴーカイジャーがおもしろすぎる。

北陸深淵コン本番は、参加者30名ほど。
急遽わたしもGMとして参加させて頂きましたが、無事に立卓しまして合計6卓ほど成立していました。
さて一緒に遊ぶメンバーが決まりますと、どうやら地元の方々なのかあちこちから「あの卓はやばい」とか「ヒド過ぎる」などと声が聞こえてきます。
な、何があるんだろうとドキドキしていたのですが、念願のsetoさんを筆頭にどの方々も面白くかつ上手い方ばかりで、なんの心配も無く最高に楽しいセッションを、GMとしてかぶりつきで楽しませて頂きました(笑
噂の「seto無双」をようやく見ることができ、ナルホドと大いに納得です。
卓を囲んでくださった皆さん、楽しいセッションをありがとうございました。

ちなみにお昼はわざわざ車を出していただき、「チャンカレ」ことチャンピオンカレーを頂きました。
ゴーゴーカレーは食べた事がありましたが、なるほどこれが噂のチャンカレなのか。
味も量もめいっぱいおいしゅうございました。

セッション後はデザイナーさんとゲストの方のトークショーを行い、最後まで大成功なコンベンションだったと思います。

打ち上げにもほとんどの方がそのまま参加され、前夜祭とはまた別の美味しいお店へ。
かなりおしゃれなお店で、上の大広間を貸切っての宴会はいろいろな方々と知り合うことができ、
旨い料理に旨いお酒と素晴らしい時間でした。
もっとこの時間が続けば良いのにと、心から思っていたのですがわたしは明日お仕事。
まさに後ろ髪をひかれる思いで、金沢を急ぎあとにすることになってしまいました。

今回の旅で出会うことができた皆さんや、お世話になった方々には本当に感謝をしつくせません。
ありがとうございました。
また是非遊んでやってくださいませ。
この記事のURL | 卓上 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
The 時給探偵~消えた探偵助手~
2011/06/12(Sun)
4月のおはなし。

と、その前に先日あったアナログゲームの紹介TVを見つけたのでペタリ。


http://www.youtube.com/watch?v=TQwWw3PZAP8



行ってきたのは、劇とナゾトキのコラボ。

劇団東京都鈴木区 with Team.よじポケ
『The 時給探偵~消えた探偵助手~』
http://suzuki-ku.jugem.jp/?cid=10

場所はまたもや「遊空間がざびぃ」。


お話のテーマとしては、
貴猫(あなた)は、とある探偵事務所にまよい込んだ一匹の猫です。
ここは貴猫にとって格好のあそび場。
仲間の猫はたくさんいるし、行き交う人々は貴猫を愛でてくれます。

今日、そんな居心地の好い探偵事務所で、なにやら小さな事件が起きたようです。

  ――探偵助手が、消えた。
        “一枚の手紙”を残して――

探偵をはじめ、皆が、探偵助手の行方を探しますが、どうにもらちがあきません。
何故ならこの物語の登場人物達は皆、ぼんやりした性格なのか、ナゾを解くのが
苦手らしいのです。

しかし、貴猫はすべてを知っています。
探偵助手が今どこで何をしているのかも…。

さあ、貴猫の持ちうる知恵と勇気を振り絞り、探偵助手の失踪にあわてふためく登場人物達に、
事件の“真実”を教えてあげて下さい。
制限時間は90分。…貴猫にそれができますか?


と言うことで、会場に着くなりネコミミを配布されます。
会場内は男女半々ぐらいで、ほとんどの方が猫耳をつけているのです。
……一人で行かなくてホント良かった。
つーことで、ほぼ強制的に猫耳を装着して着席。
そこには一枚の封筒が。

流れとしては、劇を見ながら途中途中「猫」となった我々がナゾトキをすることで
お話が進んでいく形式。
最初に知らない人ともコミュニケーションが取れるように、ミニイベントをきっちり
入れていたことが、感心しました。
それにしても、劇のクオリティがめちゃめちゃ高い。
ストーリーもキャラクターも、ぐいぐい話に引きこんでくれます。
ナゾトキの方も、わたしにはちょいと難しめですが、他の参加者の手を借りて
それほど悩むこともなくクリアー。
また、その謎解きとシナリオがきっちりと噛み合っているのが素晴らしかったです。
エンディングはちょいと涙ぐむほど感動してしまいました。

「The時給探偵」として、いくつかシリーズをやっているようなのですが、
あっという間に出演者たちのファンに。
ぼけっとしながらも、きっちり抑えるところは抑える探偵さんかっこいいです。
まあそれはそれとして、婦人警官役の女の子がめちゃくちゃ可愛いのです。
と思っていたら、、、ん? 声優さん?

また機会ができたら、この人達の公演を観に行ってみたいものです。
この記事のURL | 作品 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ